婚活を意識したときに陥る課題

20代後半で異性の恋人との交際経験がある未婚者、男性6割強、女性で7割。
30歳~34歳の男性では、36.5%が交際経験がない。女性は30%が交際経験がないという結果です。
私事ですが、高校生から異性と交際したいと悶々していた自分と照らし合わせると驚きの結果です。
結婚を希望する割合は、男女80%以上はあるものの、いざ婚活となった際にどのように活動したらよいか悩まれている方が多く存在します。マッチングアプリを複数掛け持ちしてみたり、婚活イベントやパーティーに参加してみたり・・・しかし、マッチングしない。1回は会えるけど2回目はない。何を話していいかわからない・・・という声をよく耳にします。その結果、年齢の焦りにつながり結婚相談所の扉をノックします。
婚活は、就活以上に準備が大変です。
身だしなみ・交際のマナー・コミュニケーションなどが前提に持ち合わせたうえで、相手との価値観を確認しなければなりません。しかし、多くの人は出会いがあれば結婚できるのでは?と思っているようです。
いくら素敵な出会いがあっても、事前準備がないとお相手に選んでもらえません。
私の結婚相談所では、婚活前の準備に力を入れております。スポーツで例えると準備運動をしっかりするという部分に該当します。そのため、試合がはじまったら重要な分岐点でサポートを加えていく進め方です。準備運動なしに試合に出ても勝率はあがりません。
現在の婚活で効果的な活動が出来ていなければ一度ご相談くださいね。
年齢別交際状況

これまで出会いの主流は、学校や職場が多く見受けられました。しかし、最近ではプライバシー規制による職場恋愛の禁止や友人紹介が減少していることもあり、出会いの機会が少ないことが背景にあります。
インターネットやマッチングアプリによる需要が高まる中、安全面の不安といった課題が多く気軽に取り込めるものではないようだ。
無料相談のご案内

当相談所では、予約制で無料相談を行っております。
全国112社に選出された婚活専門のカウンセラーが在籍しております。
令和の婚活は、「多様性と価値観のすり合わせが課題」です。効果が出ていない婚活でお悩みであればお気軽にご相談ください。